月の恋人 最終話 さてさて、最終回が終わりました。 で、今回の内容を見た限りでは ドラマの色合いがガラリと変わった感があります。 それでいて、やっぱり仕事とか恋愛とか またどっちつかずな感じがありますが やっぱ、そこに落ち着きますかって感じの ラストになりましたね。 でもって、みんな結局 いい人でしたってまとまり方になりま… トラックバック:11 コメント:12 2010年07月05日 続きを読むread more
月の恋人 第7話 久々の月9にして来週は最終回 という事を踏まえての今回の内容 以前、くりぃむしちゅーの有田がやってた ベタドラマに近いような内容; ̄▽ ̄ 特に蓮介と真絵美とのやりとりを見てると こんなん、昔よく見たなって展開が いっぱいありましたかね。 で、結局のとこ レゴリスって会社がどうなっていくのかもわ… トラックバック:3 コメント:6 2010年06月28日 続きを読むread more
月の恋人 第6話 今回の内容は 2、3ページ飛ばしで読んでる感じ 葉月はあの週刊誌を見た瞬間 風見の裏切りに気付いたとこはなかなかよかったんですが なんでそこで そのシュウメイの心境がそんな風に変化したの?とか いつ大貫社長は風見と接点を持ったの?とか そういう物語のわからんところや 登場人物の心境の変化(… トラックバック:6 コメント:6 2010年06月14日 続きを読むread more
月の恋人 第5話 このドラマの真の主人公を描いてみたところで 今回の内容を振り返ると レゴリスの栄枯盛衰を見せられたってとこですかね。 奢れるものは久しからず シュウメイのCMのおかげで売り上げが伸び 業界トップのマストポールを抜く程の勢いに このままマストポールを抜いてしまおうと マストポールの近くにレ… トラックバック:7 コメント:9 2010年06月07日 続きを読むread more
月の恋人 第4話 今回もまた色々と見えてきた♂×1+♀×3の性格 蓮介は嫌なことはすぐに嫌だと言うけれども 一方で自分の気持ちで肯定の部分に関しては 素直にそれを認められない部分があるみたいですね。 でもって、シュウメイの父親を上海に帰したのも それはシュウメイの父親をシュウメイの母親と仲直りさせるためとは。 このことで語気を… トラックバック:6 コメント:6 2010年05月31日 続きを読むread more
月の恋人 第3話 さてはて、今回は色々と伏線がありましたねぇ。 会社の一大プロジェクトとして 真絵美に秀美(シュウメイ)をイメージキャラクターとする 新プロジェクトの責任者に任せた蓮介。 そうやって仕事は着々と進行するものの 今まで新プロジェクトの企画を行っていた 社員達の心中は穏やかじゃないですね。 それと、上海の解雇され… トラックバック:11 コメント:6 2010年05月24日 続きを読むread more
月の恋人 第2話 なぁるほどですねぇ。 社員の一人に松尾諭さんもいますねぇ。 で、この微妙なイラストは(つ´∀`)つおいといて 葉月は天井天下唯我独尊 自分のためならば相手に最高の舞台を用意する 一方で相手の意志なんか関係なし 真絵美曰く 「あなたは人を使うだけで人を見てない」 風見曰く 「彼は自… トラックバック:6 コメント:8 2010年05月17日 続きを読むread more
月の恋人 第1話 月9を終えた後、率直に思ったこと 高橋昌也さんに始まり 高橋昌也さんに終わる リュウ・シュウメイさんに日本語を教える90歳の老人を演じた 高橋昌也さん(80歳)が全部おいしいとこを持ってたって感じです。 というか、上海と日本との移動でのかけもち ご苦労様でございます。 個人的に彼の撮影の舞台裏も… トラックバック:11 コメント:12 2010年05月10日 続きを読むread more