新参者 最終話 とりあえず答え合わせ ・笹野さん演じる岸田さんが犯人 正解 ̄▽ ̄b ・独楽の紐が事件の鍵だった 正解 ̄▽ ̄b ・独楽の紐はメーカーによって回るものが決まっている 知らんかった; ̄▽ ̄ ・みのもんたが売ってる独楽の紐で殺人が行われた どうしてもみのもんたを絡ませたいらしい; ̄▽ ̄ ・三井峰子にはダ… トラックバック:12 コメント:14 2010年06月21日 続きを読むread more
新参者 第9話 さて、物語としては 被害者の元夫が容疑者として浮上し 逮捕される事になったみたいですが とりあえず、自分が犯人を予想してみました。 おそらくはこの中に犯人がいるって事なんでしょうね。 で、まず 主人公だから加賀さんは違うでしょ 黒木メイサさんはこのドラマの紅一点の役回りなんで違うでしょ … トラックバック:5 コメント:10 2010年06月13日 続きを読むread more
新参者 第8話 今回の内容に関しては予想通りの展開でしたねぇ。 見え見えといえばそれまでなんですけど。 ちなみに今回のゲストの吉井怜さんでしたねぇ。 で、ふと思い出しましたが 今回も登場した宮地真緒さんは 今回のゲストの吉井怜さんの物語でその吉井怜さん本人を演じてましたね。 どっかでこの二人、見たなぁと思ったらそういう事… トラックバック:6 コメント:8 2010年06月07日 続きを読むread more
新参者 第7話 今回は前回が遊んでしまった反省からか 大分真面目に物語を作ってきたような印象を受けました。 ですが、内容としては 上杉さんの過去がメインで事件の進展は相変わらずでしたかね。 とりあえず、上杉さんの勘として 「犯人を庇っている」ってとこが物語としてひっかかるとこみたいです。 となるとあからさまに被害者の元夫と、… トラックバック:9 コメント:6 2010年05月31日 続きを読むread more
新参者 第6話 今回も事件の本質とは違いましたが 謎は徹底的に解明するのが加賀のルールのようですね。 で、ゲストは草刈民代さんに 谷原章介さんに峰さんでしたねぇ。 あと、ちなみにこんなことをしてみました。 阿部「ちなみに携帯電話見せてもらってもいいですか?」 溝端「ちなみに三井さんの事件前後で携帯電話をなくし… トラックバック:3 コメント:4 2010年05月23日 続きを読むread more
新参者 第5話 今回分かった事は 三井峰子はお菓子屋で働く女性が息子の恋人と勘違いし でもって、その女性が妊娠していたのを見て 息子の子供だと勘違いして安産祈願をしていたとは つまり、三井峰子は 息子がこの町に住んでいるから この町に引っ越したようですね。 ここまでの流れは繋がりました。 そして、今度は そ… トラックバック:10 コメント:8 2010年05月16日 続きを読むread more
新参者 第4話 今回はこれですね。 もう、これでいいや ̄▽ ̄ゞ これだけで満足です ̄▽ ̄♪ やっぱスタッフに 「結婚できない男」のファンがいるんだね。 さて、事件についてはというと 時計屋の店主は三井峰子と水天宮で会っていた。 そこは間違いないみたいですね。 そ… トラックバック:4 コメント:7 2010年05月10日 続きを読むread more
新参者 第3話 「龍馬伝」のレビューで時間をとったんで かなり簡単な感想で(; ̄∀ ̄)ゞ とりあえずこの時点で分かった事 ・嫁姑は仲が悪いようで実は互いを思いやっていた。 ・嫁の旦那だけがそれに全く気付かなかった。 ・柳沢麻紀は三井峰子にハサミを買ってもらうようお願いをした。 ・三井峰子はパソコン教室で悪戦苦闘す… トラックバック:6 コメント:4 2010年05月03日 続きを読むread more
新参者 第2話 殺人現場に残されていた人形焼を調べていた加賀。 そこの人形焼は特別で人形焼の餡なしがあった。 調査の中でその人形焼を買った者が判明した。 その者は料亭「まつ矢」の見習いだったと言う。 その人形焼を調査していく中で 加賀は料亭「まつ矢」に隠された秘密を紐解いていく―――――。 なぁる… トラックバック:10 コメント:9 2010年04月25日 続きを読むread more
新参者 第1話 人に遺伝子があるように 町にも遺伝子があるのかもしれない。 刑事がその町に行けば その町の罪ばかりに目がいく。 人は嘘をつく。 罪から逃れるため 懸命に生きるため 嘘は真実の影 思えば予感していたのかもしれない。 あなたがこの町に来る事を。 それから間もなく この町にやってきた新… トラックバック:16 コメント:10 2010年04月19日 続きを読むread more