大切なことはすべて君が教えてくれた 第4話
いやぁ面白いですねぇ。
夏美はもう完全に狂ってしまいましたね
今まで信じてきたものが崩れてしまい
自分が自分でなくなってしまう
その辺の見せ方は見事でしたね
当たり前に流れていた自分の中の世界をBGMに
それが突然止まるところがなんとも
自分の信じてたものが壊れるって感じを見せてくれました
ちょっと頬がこけた感じも出てましたしね
一方で散々振り回しておきながら
柏木の姿を見て、自分を恥じ
元のような関係に戻ろうとする佐伯
でも、それは散々かき乱された夏美にとってはたまらない話
それに佐伯に「先生と寝た」と告白された
亜弥らにとってもたまらない話
もちろん修二にとっても
で、結局
柏木と佐伯のことはみんなにバレてしまう訳ですが
前の関係に戻りたかった
と、言っても
写真を撮ったのは佐伯ですからね
自業自得
修二は自分のベッドに佐伯が寝ていたことから
「自分は生徒と寝てしまった」と罪の意識を感じてる訳ですが
状況だけでその結果が一人歩きしてるようで
その結果
色んな人を巻き込んでしまってるみたいですねぇ
こういうのを罪作りというんでしょうねぇ
それから、相手が罪を犯したことについて
責めるのは分かりますが
今回のを見て特にそう思うのですが
自分の考える「正義」を振りかざす自己満足ではないのか
そしてそれが本当に傷つけられた人のためになるのか
その辺がちょいと考えさせられるところかなと思います
人は時にこれでもかと責めますが
それによって人が必要以上に傷ついたりすると
途端に自分がやりすぎた事に自己嫌悪して
それ以来、口を閉ざしたりする
だったらやらなければいいのにと思ったりもするんですがね
さて、次回は佐伯が「真相」を語るようですが
なんか自分は被害者だって言っておいて
実は嘘だったみたいな感じになりそうな気がしますねぇ
それ以上に怪しいのが夏美と修二のお兄さん
特にお兄さんの弟に対する目線は
弟が知らない何かを知っていて、それでいてほくそえんでいるみたいな
ところが感じられます
一方で、佐伯の内面を知って
彼女に惹かれてる修二は今後どうなっていくのか
でもって、夏美は妊娠したようですが、それは修二の子なのか?
段々、タイトル通りの展開になりそうな気もします ̄▽ ̄
夏美はもう完全に狂ってしまいましたね
今まで信じてきたものが崩れてしまい
自分が自分でなくなってしまう
その辺の見せ方は見事でしたね
当たり前に流れていた自分の中の世界をBGMに
それが突然止まるところがなんとも
自分の信じてたものが壊れるって感じを見せてくれました
ちょっと頬がこけた感じも出てましたしね
一方で散々振り回しておきながら
柏木の姿を見て、自分を恥じ
元のような関係に戻ろうとする佐伯
でも、それは散々かき乱された夏美にとってはたまらない話
それに佐伯に「先生と寝た」と告白された
亜弥らにとってもたまらない話
もちろん修二にとっても
で、結局
柏木と佐伯のことはみんなにバレてしまう訳ですが
前の関係に戻りたかった
と、言っても
写真を撮ったのは佐伯ですからね
自業自得
修二は自分のベッドに佐伯が寝ていたことから
「自分は生徒と寝てしまった」と罪の意識を感じてる訳ですが
状況だけでその結果が一人歩きしてるようで
その結果
色んな人を巻き込んでしまってるみたいですねぇ
こういうのを罪作りというんでしょうねぇ
それから、相手が罪を犯したことについて
責めるのは分かりますが
今回のを見て特にそう思うのですが
自分の考える「正義」を振りかざす自己満足ではないのか
そしてそれが本当に傷つけられた人のためになるのか
その辺がちょいと考えさせられるところかなと思います
人は時にこれでもかと責めますが
それによって人が必要以上に傷ついたりすると
途端に自分がやりすぎた事に自己嫌悪して
それ以来、口を閉ざしたりする
だったらやらなければいいのにと思ったりもするんですがね
さて、次回は佐伯が「真相」を語るようですが
なんか自分は被害者だって言っておいて
実は嘘だったみたいな感じになりそうな気がしますねぇ
それ以上に怪しいのが夏美と修二のお兄さん
特にお兄さんの弟に対する目線は
弟が知らない何かを知っていて、それでいてほくそえんでいるみたいな
ところが感じられます
一方で、佐伯の内面を知って
彼女に惹かれてる修二は今後どうなっていくのか
でもって、夏美は妊娠したようですが、それは修二の子なのか?
段々、タイトル通りの展開になりそうな気もします ̄▽ ̄
この記事へのコメント
そしてそれが本当に傷つけられた人のためになるのか
全くその通りですわ~( ̄∇ ̄;)
修二は1人で正義感を振り回しているようにしか見えません。
しかも、やったと言う実感もないクセに。
やったと思ってないのに反省だけするっておかしいでしょ~。
ひかりも、コロコロ変わりすぎだし。
あんなに振り回してたのに。しかも、
>なんか自分は被害者だって言っておいて
実は嘘だったみたいな感じになりそうな気がしますねぇ
そんな感じだし( ̄∇ ̄;)
夏実の子供は修二の子だと思いますよ。
夏実の気持ちだけは嘘がない気がする。
後の人たちは、みんな変!
まぁ、思春期の娘さんにはありがちな事なのかなぁ~と。
しかも、彼女には病気の事や姉の事故死の事もあるので
仕方無いのかな~。・・・と思わせるとこがズルい!(笑)
振り回されるだけ振り回された夏実の立場は・・・
修二は悪い人ではないんだろうけど、その誠実さが
悪い方に悪い方にといくサマが哀れですねぇ
こういう事態で怖いのは
自分がその人を責めたいがために
その人を責める材料を探して見せびらかす事
こういうのはよくマスコミとかがやるんですが
そこまでして何がいいのかと思ったりします
そんなことをして自身には同じような
過ちは犯したことはないのかと
一方で自分が抱える不満のはけ口として
ただ誰でもいいから責めたいだけあり
そして、誰かを困らせたいだけではないかと
思ったりもするんですよね
そういう時、ひかりを含めて
人ってタチが悪いなと思ったりもします
何にしても次回の「真相」が気になります
う~ん、思春期の女性にはありがちな事かもしれませんが
どうも仰るように
姉や病気を理由にして同情を買うような感じは
だから自分には非がないと言ってるようでもあり
ズルイなと思ったりしますねぇ
たしかに修二は誠実さが仇になってますね
それだけにそんな修二が自分の部屋で
どういう過程を経て、ひかりを自分のベッドに
寝かせてたのかが気になるところです