大切なことはすべて君が教えてくれた 第2話
いやぁ、怖いですねぇ
「一度の関係」から柏木修二を好きになった佐伯
と言っても佐伯の場合
自分の病気とか色々と劣等感みたいなのがあって
これから結婚して幸せになろうとしてる上村先生に
憧れと共に嫉妬していて
それがために上村先生の幸せを壊したいと思う
壊して上村先生の幸せ=柏木修二を手に入れたい
それが
先生のこと、憧れてる
でも、むかつくの
って台詞に込められてるのでしょうね。
一方で、上村は佐伯と柏木に何かしらあった事は気付いている
柏木修二と何かあったのよね?
私は怒らない
怒らないし、あなたの事は私には関係ない
何があったか、知りたくない訳?
知る必要ないわ!
私は修二を信じてる
だからこそ、自分は幸せでいれる
そんな上村の姿を見て、完全に頭にきたんでしょうね
そんな彼女の幸せを壊したくなった
でもって、本気で柏木を手に入れるために
実力行使=メールであの写真を送る手段を敢行したようですね
それから、この作品では生徒が抱える問題がそのまま
柏木や佐伯、上村の問題に直結するところがあり
誰かと仲良しでいれたらそれでよかった。
「死ね」とか書いてごめんなさいだなんてずるい。
傷つけられた方が許さなければならないなんてそんなの、ずるい。
傷つくのは私ばっかり
この言葉はそのまま
佐伯や上村先生への修二に対する言葉に聞こえてきます
こういう時、男は卑怯ですね
彼女のために隠しとおそうとするなんて
柏木にとっては、「優しい嘘」のつもりでも
結局は今という状況を壊したくない
今の自分の地位を壊したくない
自分の保身のための嘘でしかないのですからね
こういうの、「残酷な沈黙」って
言うのでしょうかね ̄▽ ̄ゞ
次回から更に面白くなってきますね ̄▽ ̄b
「一度の関係」から柏木修二を好きになった佐伯
と言っても佐伯の場合
自分の病気とか色々と劣等感みたいなのがあって
これから結婚して幸せになろうとしてる上村先生に
憧れと共に嫉妬していて
それがために上村先生の幸せを壊したいと思う
壊して上村先生の幸せ=柏木修二を手に入れたい
それが
先生のこと、憧れてる
でも、むかつくの
って台詞に込められてるのでしょうね。
一方で、上村は佐伯と柏木に何かしらあった事は気付いている
柏木修二と何かあったのよね?
私は怒らない
怒らないし、あなたの事は私には関係ない
何があったか、知りたくない訳?
知る必要ないわ!
私は修二を信じてる
だからこそ、自分は幸せでいれる
そんな上村の姿を見て、完全に頭にきたんでしょうね
そんな彼女の幸せを壊したくなった
でもって、本気で柏木を手に入れるために
実力行使=メールであの写真を送る手段を敢行したようですね
それから、この作品では生徒が抱える問題がそのまま
柏木や佐伯、上村の問題に直結するところがあり
誰かと仲良しでいれたらそれでよかった。
「死ね」とか書いてごめんなさいだなんてずるい。
傷つけられた方が許さなければならないなんてそんなの、ずるい。
傷つくのは私ばっかり
この言葉はそのまま
佐伯や上村先生への修二に対する言葉に聞こえてきます
こういう時、男は卑怯ですね
彼女のために隠しとおそうとするなんて
柏木にとっては、「優しい嘘」のつもりでも
結局は今という状況を壊したくない
今の自分の地位を壊したくない
自分の保身のための嘘でしかないのですからね
こういうの、「残酷な沈黙」って
言うのでしょうかね ̄▽ ̄ゞ
次回から更に面白くなってきますね ̄▽ ̄b
この記事へのコメント
これから結婚して幸せになろうとしてる上村先生に
憧れと共に嫉妬していて
それがために上村先生の幸せを壊したいと思う
なるほど~。。。。。
そういう事ですかね。そうかも知れません。
ひかりは、とても気の毒な子なのかも。。。
あたしゃまた、ひかりが好きなのは実は修二じゃなくて夏実。
ひかりは実は性転換した男。
(先生は転換手術の先生。だから妊娠しない)
。。。などと言うすっごい妄想を繰り広げていました( ̄∇ ̄;)はは・・・
夏実が前面に出てきて、次回からグッと面白くなりそうですね。
危惧としては、修二の実家関係のあれこれでドラマが
あちこちに飛ばないようにして欲しいです。
あまり要らないエピソードのような予感が^^;
優しい嘘や残酷な沈黙も、不倫男性の言い訳としては
名言かもですねー(笑)。
マジで修二ったら自覚しつつも
残酷な沈黙を続けてたもんなぁ。
相変らず意味不明な佐伯の言動。彼女は
最初から、修二や夏実を傷つけるつもりだったのか
それともたまたまなのか???
で、そんなつもりはなかったのに、修二や夏実の
言葉に刺激されて、どんどん嫌な女の子に
なってしまったのかなぁ。
あの写メを夏実に送った時点で
私の中ではがっかりな子になっちゃいました。
やはり高校生は高校生なんですね・・
>自分の保身のための嘘でしかないのですからね
>こういうの、「残酷な沈黙」
本当だわっ。
修二の残念さがさらに際立つので
これからは女性二人のアレコレをみることを楽しみにします。
それにしても謎は謎の方がわくわく感がありますね・・・。
遅れがばせながらですが; ̄▽ ̄ゞ
とにかく自分が不幸だから
他人の幸せがねたましいんでしょうね
とはいえ、相手を翻弄するのはいいけれど
相手をとことん痛めつけるのは気がひけるみたいな
とこがあるようですねぇ
ひかりが性転換した男説は実に面白かったです
一時、私も同じことを考えました ̄▽ ̄ゞ
しかし、危惧していたように
あちこちにエピソードが拡散している模様です(; ̄∀ ̄)
あれが不倫する男性そのものって感じに
なってきてますねぇ
まぁなんだかんだ言葉で取繕っても
自己弁護でしかないのでしょうからね
ま、事実をさらす覚悟するにはそれだけ時間が
かかるものかもしれませんがね
佐伯については傷つけたいというよりも
他人から幸せを奪ってでも自分のものにしたい
というところでしょうかね
こうなってくると、トコトン醜くなってきますね
どんな美しい人も; ̄▽ ̄
人を好きになるまではいいんでしょうけど
相手のいる人を自分のものにしようとすると
どんなキレイな人であっても醜くなってしまうのが
よく分かる展開でした; ̄▽ ̄
やっぱり最初考えるのは
自分の地位の保身ですね
そもそもコソコソやってる段階だとそうなる訳で
どうしても守れそうになった段階で
開き直りってカタチになるんでしょうね
何にしてもこういう時の男はただひたすら謝るのみです
; ̄▽ ̄