さて、今回はひとつのテーマ それは後悔。 その中心となる三人の人物 藍沢と白石と黒田ですね。 黒田の右腕の手術は森本と藍沢が担当する事になり なんとか右腕の接着の手術は成功した。 後は経過観察で様子を見る事になったのだけれども 大幅な機能回復は望めない。 三ヶ月から半年、リハビリをやってみて 改善されなかったら剥離手術を行う それでも回復する確率は10%以下。 もし、回復したとしてもメスは握れないと考えた方がいい。 その内容に息を飲む白石らスタッフの面々。 間もなく病院内では安全管理委員会が開かれ その場で黒田の搬送に関わった 藍沢と白石、緋山、梶、冴島 そしてドクターヘリの責任者でもある田所部長が召喚されます。 委員会の面々から言われてつらかったのは 白石の場合 半人前だから事故が起こったという事 藍沢の場合 現場では黒田の命を助けるためには適切な処置であったと 藍沢のみならず黒田も冴島もそう判断していたのだけれども 半人前だから腕を切るしか選択肢がなかったのかという事 彼らは精一杯現場で頑張っているのだから 医師を責めるなと梶は二人をかばいますが 弁護士から何回フライトをして そのうち現場で何回事故をしたのか尋ねた時 梶さんは自分が現場で事故をしたら患者が死んでしまうから ミスはないと言い切ります。 「それがプロです。」 即ち現場で事故を起こしてしまったらそれはプロじゃないという事。 黒田は事故に遭った事を 「自分のミスだ」と言葉ではそう言ったものの 間が悪いというかなんというか 空港で11歳の子供がエスカレーターから落下して 全身を強く強打してしまった。 それが黒田の息子だった。 病院へ搬送して急ぎ検査したところ 腹腔内出血している可能性があるらしい。 黒田ならば確実に助ける事が出来る。 しかし、黒田はもう手術の場に立つ事は出来ない。 なんとかスタッフ一丸となって手術は無事成功したようですが 手術が終わるまでの間 家族を犠牲にしてまで自分の腕を磨いてきたのに 今回の事故のために 自分の息子を自分で助ける事が出来ない。 更にMRIの検査の結果 息子の脳には腫瘍があり、決して簡単なオペではないために 無事に済む保障が出来ない。 自分が西条を手伝う事が出来れば息子を救えるのかもしれない。 でも、今の自分にはそれが出来ない。 その事に相当歯がゆさを感じていたみたいですね。 そもそも田所部長が10年前に ドクターヘリ事業を立ち上げるに当たって 当時、そのエゴイスティックな性格から医局で干されて 生きる屍と化していた黒田をこの病院に連れてきた。 この事業を立ち上げるためには彼の腕が必要だった。 そこで黒田は生き返った。 そしてこのドクターヘリ事業をここまで成長させた。 当時、黒田の妻だった彼女はそれが嬉しかった。 だから彼を生き返らせてくれた田所に感謝した。 しかし、それと同時に田所を恨んだ。 子供の出産の時も 子供の誕生日の時も 黒田はいつも仕事場にいた。 それに不満を感じる自分がどんどん嫌な人間になるようで。 それで彼女は黒田と離婚した。 今、田所は 結果的に自分が黒田先生の家族も 外科医としての命も奪ってしまった事を後悔しているようです。 こういう時って思わず本音が出るみたいですね。 「お前らと出会わなければよかったな。」 そう言われる白石 きっついですねぇ。 そして鎮痛剤によって意識が混濁していたとはいえ 「俺の腕はどこだ?」 そう尋ねられる藍沢 どちらもキツイですねぇ。 藍沢の場合 医師として黒田の右腕を切断したのは あの現場では最善の処置だったと思う。 しかし、結果として 自分は黒田の命は救ったのかもしれないけど 黒田の人生を奪ったのかもしれない。 もし、自分がこの腕をなくしたら 多分生きていけない。 俺、黒田先生の命より大切なもの 奪ったんじゃないでしょうか。 俺の処置は正しかったのでしょうか。 もしも、あの時 現場に森本先生がいたら。 黒田先生は腕を切断しなくてすんだかもしれない。 相当ひきずってましたね。 そんな藍沢の悩みに対して まず一人目の回答をしたのが森本先生。 わかんないよ。そんなの。 俺にもわからない。 救命の世界にもしもはないんだよ。 あの時、現場にはお前がいた。 俺はいなかった。 それが全てだ。 この言葉を轟木さんが聞いたら 多分、森本先生に惚れることでしょう(笑) そして二人目の回答をしたのが梶さん。 生きててなんぼだよ。 生きてなきゃ何も始まんねぇ。 俺はそう思う。 だから、あんたのした事は間違っちゃねぇんだよ。 しかし、だからと言って そう言われて「はい、そうですね」という程 人の気持ちは簡単に割り切れるものではないですからね。 あの時、自分はどうすればよかったのかという事で 藍沢の心は揺れます。 初回の時、藍沢は同様に躊躇なく腕を切断しましたが その時は患者さんが抱える人生とかを知りませんでしたからね。 これから藍沢が再び同じような状況に差し掛かった時 どのような決断をするのか気になるところです。 そして、藍沢以上にショックを受けていたのが白石。 彼女は自分のせいで黒田が事故に遭い 医師としての生命を断ってしまったという事に ショックを受けて ヘリに近付こうとすると あの時の忌まわしい記憶が蘇り 過呼吸になってしまうみたいですしね。 藤川や緋山の励ましもその言葉が更に白石にのしかかります。 自分は昔から周りの空気ばかり気にしていた。 親の期待に応えるために。 今の大学も今の仕事も全て 親の期待に応えるために。 別にきたかった訳じゃない。 ただ、周りに流されて。 こんな人間がきちゃいけなかった。 黒田先生の人生を私がめちゃめちゃにしたの。 私はここにきちゃいけなかったの! そんな自分が嫌で 今までそんな自分を作り上げるために 使っていた医学の参考書を投げ捨てる 藍沢は白石の気持ちが分かるから 降りしきる雨の中 ただ、彼女の肩に手を当てて何も言わずに見守っている。 藍沢は白石と同じような痛みを抱えたからこそ 白石の気持ちが分かるんでしょうね。 そして白石が自分の本音を藍沢に話せたのも 藍沢が自分と同じ痛みを抱えている事を分かっているからなのかもしれません。 そして、次回の予告では 今回の一件を通じて 何をもって「名医」というのか藍沢は考えるようになるようですね。 でもってまた、やな感じの災害がトンネルで発生していますねぇ。 かなりヤな感じです(; ̄∀ ̄)ゞ |
<< 前記事(2008/08/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/30) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
【コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−】第9話
私のせいです。私がちゃんと安全確認していればこんなことには・・・黒田の腕を切断するまでに到った事故の件で安全委員会が開かれ、ドクターヘリチームと田所は責任を追及される。やる気があっても腕が未熟だった。プロではない医師をヘリに乗せる救命の制度に問題があっ... ...続きを見る |
見取り八段・実0段 2008/08/29 01:37 |
コード・ブルー・-ドクターヘリ緊急救命- 第9話:壊れた絆
みんな辛いね…(ノω・、) ウゥ・・・ 黒田の腕が切断される原因を作った白石も、切断した藍沢も、もちろん黒田自身に 責任者の田所部長・・・ そして、そんな人々を励ます術もないスタッフ全員・・・ ...続きを見る |
あるがまま・・・ 2008/08/29 12:00 |
コード・ブルー・-ドクターヘリ緊急救命- 第9話
昨夜は雷と雨がすごかった〜〜〜〜花火大会みたいだった。 恐かったので、パソコンとテレビの電源を消して早々に寝てしまいました。 黒田先生の切断した腕はつながった。 でも、外科医としての生命は絶たれた?重い展開になってきたね。藤川がヘリに乗れるか?乗れないか?なんてどうでも良くなってきた(苦笑) ...続きを見る |
アンナdiary 2008/08/29 13:27 |
コード・ブルー 第9話
藍沢先生の手が白石の肩に。クールな藍沢先生が・・・。 ...続きを見る |
エリのささやき 2008/08/29 14:23 |
コード・ブルー 九話
黒田先生〜〜。どうしてこんなにもつらい目に合わないと いけないのよ〜。いったい黒田先生の何が悪いの。 ...続きを見る |
Simple*Life 2008/08/29 16:16 |
世界の苦しみが自分の苦しみになったのはお前だけじゃないよ(山下智久)上手く言えなくてごめんなさい(比...
うふん・・・ついにやってきた怒涛の終盤戦。息抜きなし・・・苦悶の連打である。 自 ...続きを見る |
キッドのブログinココログ 2008/08/29 20:43 |
コード・ブルー 第9話
コード・ブルー 第9話。 ...続きを見る |
めざせ生活向上! 2008/08/31 16:17 |
「コード・ブルー第9話」
黒田の腕は、何とか繋がりましたが、リハビリで3ヶ月〜半年して回復するのは10%以下です。回復しても、メスはもう握れない・・・・・。 ...続きを見る |
みょうがの芯 2008/09/01 09:19 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
辛いですね〜。。。これはキツイです。 |
くう URL 2008/08/29 01:45 |
今回の黒田先生の二つのセリフ・・・ほんとキツかったです。 |
まこ URL 2008/08/29 12:06 |
こんにちは。 |
アンナ URL 2008/08/29 13:33 |
今週は重くてどこにも笑顔の入る余地もなく突っ込みもなく・・ |
エリ URL 2008/08/29 13:36 |
コードブルーを見始めてずっと自分の仕事のことでも |
みのむし 2008/08/29 16:16 |
くう様 |
ikasama4 2008/08/31 13:11 |
まこ様 |
ikasama4 2008/08/31 13:16 |
アンナ様 |
ikasama4 2008/08/31 13:18 |
エリ様 |
ikasama4 2008/08/31 13:18 |
みのむし様 |
ikasama4 2008/08/31 13:18 |
今回は藤川も森本もフツーでしたね。 |
ろーじー URL 2008/08/31 17:06 |
黒田家も、白石も、藍沢も、みんなが辛い回でした! |
芯 2008/09/01 09:16 |
ろーじー様 |
ikasama4 2008/09/01 21:55 |
芯様 |
ikasama4 2008/09/01 21:56 |
<< 前記事(2008/08/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/30) >> |