遺伝
ちょっとドラマは狭間という事で自分の事を。
一週間前、コンビニで買い物をした時の事。
午後の紅茶を買ってお金を払って店を出た。
すると、後ろからエライ勢いで店員さんが走ってきた。
お客さん!!
商品忘れてますよヽ(;´Д`)ノ
私「ありゃ(; ̄∀ ̄)ゞ」
今年に入ってから2度目(; ̄∀ ̄)ゞ
物忘れがヒドイなぁとか思っていた時
自分のケータイに母親から電話があったみたいなんで
母親にかけてみた。
母「もしもし?」
私「あぁ、何かあった?」
母「・・・何の用で電話したか忘れた(゚∀゚)」
私「・・・思い出したら電話してや(; ̄∀ ̄)」
それから母が思い出して電話してきたのは一週間後の今日です(; ̄∀ ̄)
改めて親子だという事を実感です(笑)
一週間前、コンビニで買い物をした時の事。
午後の紅茶を買ってお金を払って店を出た。
すると、後ろからエライ勢いで店員さんが走ってきた。
お客さん!!
商品忘れてますよヽ(;´Д`)ノ
私「ありゃ(; ̄∀ ̄)ゞ」
今年に入ってから2度目(; ̄∀ ̄)ゞ
物忘れがヒドイなぁとか思っていた時
自分のケータイに母親から電話があったみたいなんで
母親にかけてみた。
母「もしもし?」
私「あぁ、何かあった?」
母「・・・何の用で電話したか忘れた(゚∀゚)」
私「・・・思い出したら電話してや(; ̄∀ ̄)」
それから母が思い出して電話してきたのは一週間後の今日です(; ̄∀ ̄)
改めて親子だという事を実感です(笑)
この記事へのコメント
。。。だったら、ウチの子が、ちっとも漢字を覚えないのは
私の遺伝かも。。。。。(-_-;)
>物忘れは遺伝なんですか(?_?)
だと思います。
家族全員、物忘れするんで(; ̄∀ ̄)ゞ
自分が数学が好きだったり
絵を描くのが好きなんですが
後で自分の父親も
数学が好きだったり
絵を描くのが好きみたいなんで。
>。。。だったら、ウチの子が、ちっとも漢字を覚えないのは
>私の遺伝かも。。。。。(-_-;)
ならば、得意な科目を伸ばすというのはどうでしょう。
自分が得意だった科目ならば息子さんも得意になる
可能性はかなり高いと思いますよ。
ただし、体育以外で(; ̄∀ ̄)
あたしも以前、買い物したものを忘れそうになった事が
あるんですが、ネギを片手に追っかけてきた店員さんが
おかしかった~!←笑ってる場合じゃない・・・
自分だとわかった時は思い切り赤面でしたけどね(笑)。
なるほど、同じような経験があるんですね。
ちなみに今日、自分は焼きソバが食べたくなって
豚肉やキャベツにタマネギと焼きソバソースを買いました。
で、自宅に戻っていざ作ろうとした時に
ソバがないのに気付いて買いに走りましたε≡≡ヘ(;゚∀゚)ノ
こればかりはホント仕方がないです(; ̄∀ ̄)ゞ
なので、最近は携帯にメモをしてます(汗)
ところで、ウェブリブログ調子悪いですね~。私はフリーズはしないのですが、「問題が生じたので強制終了します」ってよくなりますし、ライブドアさんからのTBが入りにくいみたいです。
早く解決して欲しいですね~。
私の物忘れのヒドサは
思わず自分で自分を笑いたくなります(; ̄∀ ̄)ゞ
私はメモをとっても
そのケータイであってもそのメモを
とった事すら忘れてしまうので(; ̄∀ ̄)ゞ
どうもBiglobeは何かしてるみたいですが
とっても調子悪いみたいですね。
早く解決するようにお祈りしておきます。
(-人-)