プリマダム 第3話
パパ→ (#-д-)ジー
ブチ切れですよ。
相変わらずモスラのバレエ呼ばわりですね。
佳奈に目を合わせないバレエ教室の面々。
で、帰宅後パパにお願いするんですがね。
その前にパパが読んでいた新聞の内容が
「急増する熟年離婚」
妻がしたい事を夫が理解しない・・・
まさしく俺じゃん( ; ゚Д゚)!!!
そんな時に妻の告白なのでパパはドキドキです。(笑)
「お願いですからバレエやらせて」
にホッとするものの
「たかがバレエだろ!おまえはスポコンもののヒロインか!」
そう言って「ここ笑うとこだろ」と笑いを要求するところ
流石学生時代落研。(笑)
家事をおろそかにしないという条件でバレエを続ける事ができるようになった佳奈。
佳奈 「ありがとう。コータローさん」
高太郎「こういう時だけ名前で呼びやがって・・・」
佳奈 「じゃコーちゃん
♪」
高太郎「コーちゃん呼ぶな!! ヽ(`д´;)/」
ははぁ、二人の付き合い当初が窺い知れますわなぁ。
それから一目を忍んで佳奈が風呂場でバレエの練習をしてると・・・
パパ→ (#-д-)ジー
渋々ながらパパは認めてるねぇ。
でもって嵐子の方はというとハルオ君が小林さんとこのバレエ教室で覚えたやり方を
生き生きしながらやっているのを見てこちらも渋々小林さんとこで練習するのを許可
したようで。
でもってこっそり?見に来たようなんですがねぇ。
変な客ですよ(笑)
プライド高すぎですよ、おばさん。(大笑)
そんでもって店長しっかり色紙用意してたし。
そして佳奈がいつものように買い物して帰ろうとすると
見知らぬ男からコーヒーがビチャ。
ああ、ごめんなさい。
?
あれ?
あれれ??
あれれれ???
どこかで聞いた話・・・
保険・・竹之内・・・( ゜д゜)ハッ!
吉村さん!
コーヒーの人と今日デート → 吉村デート待ってる
→ 竹之内すっぽかす → 吉村待ちぼうけ
・・・大変だ(;・∀・)
で、佳奈さんは吉村さんを探しに行って事の真相を話すと。
ともあれ娘さんにはバレエの事はバレバレだったけど娘にも理解してもらって
良かった良かった。
そんな時に佳奈の携帯に娘からの電話。
高太郎「晩飯どーなってんだぁ(# ゜Д゜) !!!」
佳奈 「(゜∀゜;)アハハハハハハハハハ」
ε≡≡ヘ(;゜∀゜)ノ自宅でダッシュです。
帰るとパパはお冠。
高太郎「おまえ言ったよなぁ。少しでも家事サボったらバレエやめるんだよなぁ。」
高太郎「バレエやるんだったら離婚だ」
凍りつく佳奈。
彼女が搾り出した言葉が「・・・わかりました」
高太郎「わかりました?」
妻の意外な一言に高太郎も驚愕。
その夜、二人は顔を合わすことはなかった。
翌日、佳奈は決心した。
離婚はしないと。
それはすなわちバレエを止めるという事。
今日を最後にバレエを止めるという佳奈に
ならば今日で最後なら一緒にバレエを踊ろうとバレエ教室の仲間は勧める。
それじゃあと妻はこれで最後と思い、精一杯バレエを楽しんでいた。
一方、夫は妻の事が気になり高太郎は妻のバイト先に会社の後輩達を連れて様子を見
にきた。
そして二階席につくと
隣のバレエ教室で妻がバレエを踊っていた。
「オレよりもバレエをとる気か?」
そう呟く高太郎。
会社の後輩達も気付く。
「おばさんのバレエなんてなぁ」
c(`Д´c)噴火1分前
そして後ろの若い客がバレエ教室の様子を見て呟く
「イタイなぁ」
c(`Д´c)噴火30秒前
「あれじゃおばレエだ」
カウントダウンc(`Д´c)噴火10秒前
「いやぁババレエだね」
(゜∀゜)パパ噴火
オレの女房を馬鹿にするなぁ!!
一言も愚痴も言わずにオレの女房やってんだぁ!!!
(゚Д゚#)ムカー
隣の様子を見た佳奈も大変だ。(笑)
あなた!!!Σヽ(゜Д゜; )ノ
しかし、まぁ良かったね。
「もうちょっとマシになれ。あれじゃやっぱりモスラだ。」
ちぃとクチは悪いがコーちゃんが許してくれて良かったね。
さて、これで一安心と思ったら今度はうのさんかあ。
「旦那さんと別れて下さい」かぁ。
相手は西山繭子さん。
これで西山さんもバレエ始めたら面白そうなんだけど。(;・∀・)
ちなみにふと思ったのだが、
明菜さんのシーンって必要でしょうかね。
なんだかとってつけのような気がしてこなくもないなぁ。
今のとこメインがバレエ教室の面々にあるからね。
どうしてもそういう風に見えてしまうなぁ。
内藤さんの出番も少ないし(笑)
このドラマのつくりだと後半から絡んでくるんだろうなぁ。
さて、
前回、この話の感想を書いた時、バレエ姿の古田さん見てみたいと思ってたら
仕事中でもたまにその姿が浮かんでもうて。
たまに思い出し笑いしてまう事があります。
一人の時に笑ってしまうのが幸いなのですが、
多分、傍目から見ればおかしい奴なんでしょうね。
で、前置きしておきますが古田新太さんを卑しめるとか貶めるとかいう意味合いでの
ものでは
ありませんので、あしからず。
で、私の頭ん中ではこんな古田さんがおります。
コーちゃん♪

おまけ

さぁ皆さんも目に焼き付けて下さい。(笑)
いい夢を。
ブチ切れですよ。
相変わらずモスラのバレエ呼ばわりですね。
佳奈に目を合わせないバレエ教室の面々。
で、帰宅後パパにお願いするんですがね。
その前にパパが読んでいた新聞の内容が
「急増する熟年離婚」
妻がしたい事を夫が理解しない・・・
まさしく俺じゃん( ; ゚Д゚)!!!
そんな時に妻の告白なのでパパはドキドキです。(笑)
「お願いですからバレエやらせて」
にホッとするものの
「たかがバレエだろ!おまえはスポコンもののヒロインか!」
そう言って「ここ笑うとこだろ」と笑いを要求するところ
流石学生時代落研。(笑)
家事をおろそかにしないという条件でバレエを続ける事ができるようになった佳奈。
佳奈 「ありがとう。コータローさん」
高太郎「こういう時だけ名前で呼びやがって・・・」
佳奈 「じゃコーちゃん
♪」
高太郎「コーちゃん呼ぶな!! ヽ(`д´;)/」
ははぁ、二人の付き合い当初が窺い知れますわなぁ。
それから一目を忍んで佳奈が風呂場でバレエの練習をしてると・・・
パパ→ (#-д-)ジー
渋々ながらパパは認めてるねぇ。
でもって嵐子の方はというとハルオ君が小林さんとこのバレエ教室で覚えたやり方を
生き生きしながらやっているのを見てこちらも渋々小林さんとこで練習するのを許可
したようで。
でもってこっそり?見に来たようなんですがねぇ。
変な客ですよ(笑)
プライド高すぎですよ、おばさん。(大笑)
そんでもって店長しっかり色紙用意してたし。
そして佳奈がいつものように買い物して帰ろうとすると
見知らぬ男からコーヒーがビチャ。
ああ、ごめんなさい。
?
あれ?
あれれ??
あれれれ???
どこかで聞いた話・・・
保険・・竹之内・・・( ゜д゜)ハッ!
吉村さん!
コーヒーの人と今日デート → 吉村デート待ってる
→ 竹之内すっぽかす → 吉村待ちぼうけ
・・・大変だ(;・∀・)
で、佳奈さんは吉村さんを探しに行って事の真相を話すと。
ともあれ娘さんにはバレエの事はバレバレだったけど娘にも理解してもらって
良かった良かった。
そんな時に佳奈の携帯に娘からの電話。
高太郎「晩飯どーなってんだぁ(# ゜Д゜) !!!」
佳奈 「(゜∀゜;)アハハハハハハハハハ」
ε≡≡ヘ(;゜∀゜)ノ自宅でダッシュです。
帰るとパパはお冠。
高太郎「おまえ言ったよなぁ。少しでも家事サボったらバレエやめるんだよなぁ。」
高太郎「バレエやるんだったら離婚だ」
凍りつく佳奈。
彼女が搾り出した言葉が「・・・わかりました」
高太郎「わかりました?」
妻の意外な一言に高太郎も驚愕。
その夜、二人は顔を合わすことはなかった。
翌日、佳奈は決心した。
離婚はしないと。
それはすなわちバレエを止めるという事。
今日を最後にバレエを止めるという佳奈に
ならば今日で最後なら一緒にバレエを踊ろうとバレエ教室の仲間は勧める。
それじゃあと妻はこれで最後と思い、精一杯バレエを楽しんでいた。
一方、夫は妻の事が気になり高太郎は妻のバイト先に会社の後輩達を連れて様子を見
にきた。
そして二階席につくと
隣のバレエ教室で妻がバレエを踊っていた。
「オレよりもバレエをとる気か?」
そう呟く高太郎。
会社の後輩達も気付く。
「おばさんのバレエなんてなぁ」
c(`Д´c)噴火1分前
そして後ろの若い客がバレエ教室の様子を見て呟く
「イタイなぁ」
c(`Д´c)噴火30秒前
「あれじゃおばレエだ」
カウントダウンc(`Д´c)噴火10秒前
「いやぁババレエだね」
(゜∀゜)パパ噴火
オレの女房を馬鹿にするなぁ!!
一言も愚痴も言わずにオレの女房やってんだぁ!!!
(゚Д゚#)ムカー
隣の様子を見た佳奈も大変だ。(笑)
あなた!!!Σヽ(゜Д゜; )ノ
しかし、まぁ良かったね。
「もうちょっとマシになれ。あれじゃやっぱりモスラだ。」
ちぃとクチは悪いがコーちゃんが許してくれて良かったね。
さて、これで一安心と思ったら今度はうのさんかあ。
「旦那さんと別れて下さい」かぁ。
相手は西山繭子さん。
これで西山さんもバレエ始めたら面白そうなんだけど。(;・∀・)
ちなみにふと思ったのだが、
明菜さんのシーンって必要でしょうかね。
なんだかとってつけのような気がしてこなくもないなぁ。
今のとこメインがバレエ教室の面々にあるからね。
どうしてもそういう風に見えてしまうなぁ。
内藤さんの出番も少ないし(笑)
このドラマのつくりだと後半から絡んでくるんだろうなぁ。
さて、
前回、この話の感想を書いた時、バレエ姿の古田さん見てみたいと思ってたら
仕事中でもたまにその姿が浮かんでもうて。
たまに思い出し笑いしてまう事があります。
一人の時に笑ってしまうのが幸いなのですが、
多分、傍目から見ればおかしい奴なんでしょうね。
で、前置きしておきますが古田新太さんを卑しめるとか貶めるとかいう意味合いでの
ものでは
ありませんので、あしからず。
で、私の頭ん中ではこんな古田さんがおります。
コーちゃん♪

おまけ

さぁ皆さんも目に焼き付けて下さい。(笑)
いい夢を。
この記事へのコメント
あー一番見たくなかったかも。。。
しかし、古田さんいい味だしてますね。
そうそう、今日は明菜ちゃんはいらなかったと私も思いました。
それで、私は明菜ちゃんについてはノーコメントでした(苦笑)
うーむ、悪夢にうなされたらikasama4さんの責任ですから。
イラストがラストだとはやられました。お見事!
先日はPortraitEXにエントリー、ありがとうございました^^
「プリマダム」通りすがりで、たまたま昨日だけ見たのですが
高太郎の「晩飯どーなってんだぁ」のとき
娘が二人もいてて「何やってんだー!」と
そちらの方が先に腹立たしかったです。
冷蔵庫にある物で何か作ればいいじゃん!
あと旦那も妻が遊び呆けているわけじゃないんだし、
こんな時ぐらい自分の飯ぐらい何とかしろよ!って思いました。
すみません!口が悪くって^^;
でもこれから変わっていくんでしょうね~
なんとなくそんな気がしました。
あ、古田新太さんは新撰組で初めて知った役者さんですが結構好きです。
イラスト、笑わせていただきました~♪
岡田准一君とも共演が多いですね!
初めてのお邪魔でいろいろと書きまして失礼しました^^;
いらん事とはこのことです。
>あー一番見たくなかったかも。。。
インパクトはばっちりです。(笑)
>うーむ、悪夢にうなされたらikasama4さんの責任ですから。
楽しい夢だと思いますよ。
おそらく寝汗はぐっしょりかきますが。(;・∀・)
>先日はPortraitEXにエントリー、ありがとうございました^^
いえいえ、こちらこそ参加させていただきありがとうございます。
>こんな時ぐらい自分の飯ぐらい何とかしろよ!って思いました。
たしかに。(笑)
最初からカップラーメン作ればいいのにと思うんですがね。
>イラスト、笑わせていただきました~♪
笑ってもらえて何よりです。
>岡田准一君とも共演が多いですね!
そうですね。たしか「花よりもなほ」という映画で
今度共演するようですね。
>初めてのお邪魔でいろいろと書きまして失礼しました^^;
いえいえ、今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
あんまりリアルで・・凄すぎですっ!
>明菜さんのシーンって必要でしょうかね
出番を少なくして細々とつなげるのかも。
そしてラストでどっか~んと?
遥生くん(勇翔君)かわいいしファン急増のようで
この子のシーンは必要でしょうね。
私もちょっとこの家族、何も手伝わないのが気に入らないわ。
佳奈がいない時ぐらい簡単なもの作ればいいのにね!
おまけイラストの古田さんがまさにあたしの想像通り!
あのぉ~ちょっとよろしいでしょうか?
もしもお暇な時間がありましたら、三つ編み姿で白鳥の湖風な
衣装をつけた古田さんのイラストが見て見たいのですが・・・
いいです。すごくいい(≧ω≦)b
今度こそ私の夢にも出てくるかな?
コータローさんは、予想に反していい人でしたね。口は悪いけど。
でも佳奈はそれを分かっていて、あれが万田夫妻の形なんだなぁと思いました。
(^w^) ぶぶぶ・・・すでに思い出し笑いが出来る、古田新太の図。
すばらしい(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
>大爆笑!死ぬほど笑った!今晩、うなされるかも?助けてくれ!
是非うなされて下さい。(笑)
ちなみに描いて以降
寝る時の羊の代わりにこの古田さんが現れます。(;・∀・)
>出番を少なくして細々とつなげるのかも。
>そしてラストでどっか~んと?
多分そうなのでしょうね。
>私もちょっとこの家族、何も手伝わないのが気に入らないわ。
>佳奈がいない時ぐらい簡単なもの作ればいいのにね!
ホンマです。
会社の後輩達に2000円も出して飯をおごるくらいのお金があるんなら
せめてコンビニ走ってカップラーメンか弁当くらい買うくらいの事はできたはずですからね。
>ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!
私はこれを描いてからバレエと聞くと
古田さんのバレエ姿が浮かぶ後遺症にも苦しんでます。(笑)
>三つ編み姿で白鳥の湖風な
>衣装をつけた古田さんのイラストが見て見たい
強烈ですねぇ。
描いてみたいですねぇ。
ただ・・・間違いなく後遺症が出ますね。(;・∀・)
>いいです。すごくいい(≧ω≦)b
>今度こそ私の夢にも出てくるかな?
是非是非(笑)
>あれが万田夫妻の形なんだなぁと思いました。
ホントそうですね。コーちゃんカッコ良かったです。
>(^w^) ぶぶぶ・・・すでに思い出し笑いが出来る、古田新太の図。
>すばらしい(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
是非いい夢を(笑)
うっきゃー!やってくれましたね!「ジェロニモ」と「旦那」(笑)
最高!古田新太さん、最高!ikasama4さん、最高!(笑)
この似顔絵を是非!古田さんに差し上げたい(笑)
プリマダム、気が付けば黒木さんでも、明菜さんでも、加藤さんでも
なく・・・主役は「ジェロモニ高太郎」(笑)
>やってくれましたね!
やってしまいました。
>この似顔絵を是非!古田さんに差し上げたい(笑)
受け取ってくれるかなぁ(;・∀・)
>主役は「ジェロニモ高太郎」(笑)
そのとおり!(児玉清風)
当分、このネタで描いていけるな(苦笑)
しっかりブログの毒にやられてつかあさい。(笑)
as i wish for enjoyment, as this this web page conations really fastidious funny stuff too.
I'm absolutely enjoying your blog and look forward to
new updates.